火災保険の値上げの理由は? | 野田市の新築戸建てはおうち探しの「家.s」株式会社YES

  • 火災保険の値上げの理由は?

    2022年10月に火災保険が値上げされ、
    なおかつ割安に契約できる10年契約がなくなり
    最長5年となりました。
     

    値上げが開始された年月 変更点
    2015年10月 平均3.5%引き上げ
    火災保険の契約期間が最長36年から10年に
    2019年10月 平均5.5%引き上げ
    2021年1月 平均4.9%引き上げ
    2022年以降 平均10.9%引き上げ
    火災保険の契約期間が最長10年から5年に

     

    値上げの理由は

    ・自然災害による保険金支払いの増加

    ・リスク傾向の反映

    によるものが挙げられます。


    【2017年~2020年に発生した風水災による支払保険金調査結果】

    年度 主な風水災 支払保険金(火災保険)
    2017年度      平成29年台風18号   300憶円
      平成29年台風21号 1,078憶円
    2018年度  平成30年7月豪雨 1,520憶円
      平成30年台風21号 9,202億円
      平成30年台風24号 2,856憶円
    2019年 令和元年台風15号 4,244億円
      令和元年10月25日の大雨 155億円
    2020年 令和2年7月豪雨 848億円
      令和2年台風10号 932億円

    ※各年度末時点、見込み含む
    出典:一般社団法人日本損害保険協会損害保険率算出機構




    自然災害による支払は近年急激に増えていて、特に2018年度、
    2019年度は台風や豪雨による保険金支払額が1兆7,977億円もの保険金が支払われていました。

    びっくりですよね・・

    こうした被害が続き過去数年の火災保険収支は赤字が続いたこともあり

    保険会社は将来の収益悪化を防ぐため保険料の値上げが必要となってしまったのです。




    そして住宅全体に占める築年数が古い物件の割合が増加している為、

    築年数が古くなるほど、電機や給排水設備の老朽化が進み、

    火災保険・水漏れのリスクや、台風・大雪などによる損壊リスクが上昇します。

    このリスク傾向が保険料値上げに繋がっているようです。


     

    また、保険料値上げや最長契約年数の短縮だけではなく

    2022年10月以降は水漏れ・破損・汚損の自己負担額が5万円に引き上げられます。

    【自己負担額の最低額】

      改定前 改定後
    火災、落雷、破裂、爆発 0円     0円    
    風災、ひょう、災、雪災 0円 0円
    水漏れ 0円 50,000円
    盗難 0円 0円
    水災 0円 0円
    破損・汚損 0円 50,000円


    引き上げ理由としては

    コロナ禍で在宅勤務をする人が増えて家財保険の少額請求が増加した為

    家財の高性能化によって修繕費が上昇した為

    です。


     



    日本は地震大国ですし災害も多いので、万が一に備えて火災保険には入っておくことをオススメします。
    住宅ローンを契約した場合は加入が必須となります。

    火災保険に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。



    担当:宮本



    株式会社YES

    千葉県野田市堤根114-10

    営業時間:10:00~18:30(年中無休)

    0120-25-8181

    お問合せメールフォーム

     


     

     

野田・春日部・柏・流山エリア早期売却・高価買取ならYESにおまかせください!
まずはお問い合わせください
ディナーご招待
ブログ野田店

店舗紹介

一建設様に表彰頂きました!
平成28年度下期
関東販売実績第3位

株式会社YES

千葉県知事(1)第17739号
電話番号:0120-25-8181
営業時間 : 10:00~18:30
定休日 :火曜・水曜日・年末年始 12/30~1/3
※お電話・メールいつでもご相談ください!

会社概要
アクセス

野田市、流山市、柏市、春日部市の新築戸建てならおうちさがしの「家.s」(株式会社YES)にお任せください!

株式会社YESの社名には、様々な想いが込められております。YESとは否定ではなく、肯定の意味で使用される言葉です。 お客様からお寄せいただくご意見やご希望を頭ごなしに否定するのではなく、その言葉の真意をきちんと理解するよう精励し、お客様の立場に合わせ自社の拘りを持ちご対応をいたします。

また、屋号で使用している『家.s』は、幅広い不動産のお取り扱いを意味いたします。

スタッフ紹介
選ばれる理由
オンライン物件見学
LINE@で友達に!

お役立ちコンテンツ

LINEスタンプ
webでお問い合わせ
QRコード