セットバックって何?| 野田市の新築戸建てはおうち探しの「家.s」株式会社YES
-
セットバックって何?
住宅を探しているとき物件詳細に
「セットバック部分○○m」という文言を見たことはありませんか?今回は『セットバック』について簡単にご説明しようと思います。
まず建物を建築するにあたり原則【道幅4m以上の建築基準法上の道路に2m以上接道していないと家は建てられない】
↑これが建築基準法で定められた接道義務といいます。
なぜ道幅4mかというと
消防車や救急車などの緊急車両が通ることのできる幅が4mなのです。
また、道幅が狭いと道路が暗くなり、
治安的にもあまりよくない環境になる恐れがあるとも言われています。
接道2mという幅は小型の消防車や救急車が出入りすることのできるギリギリの広さで、建築物に火災が起きた場合に道路に少なくとも2mは接していないと
十分な消火活動ができないからなのです。
4m未満の道は取り決めで、道幅4m未満の場合でも将来4mの幅を確保できるように
道路の中心線から2m後退させた位置を敷地の境界線と定めることで
建物が建築できるようになります。
これがセットバックです。道路を挟んで目の前の土地にもお互い同じ条件が課せられることによって
将来4m道路が完成するわけです。
自宅前だけセットバックして道幅が広くなっても
土地が小さくなる分損した気持ちになると思われる方も多いかと思います。しかし、セットバックの大きな目的は救急車両が入れる道路ができるということです。
『もし火事が起きたら消防車が入れない』
『急患がいるのに救急車がたどり着けない』
このような危険を回避するためにも道路を少しずつ広げることは
皆さんにとっても住みやすい街づくりに繋がるということです。
今回はセットバックについてご説明させていただきました!
セットバックが必要な物件は、契約時にもご説明させていただきますので
ご安心ください
担当:宮本
□■□■□■□■□■□■□■□■□■株式会社YES
千葉県野田市みずき4丁目10-4
営業時間:10:00~18:30(火曜・水曜日、年末年始定休)
店舗紹介
株式会社YES

千葉県知事(1)第17739号
電話番号:0120-25-8181
営業時間 : 10:00~18:30
定休日 :火曜・水曜日・年末年始 12/30~1/3
※お電話・メールいつでもご相談ください!
野田市、流山市、柏市、春日部市の新築戸建てならおうちさがしの「家.s」(株式会社YES)にお任せください!
株式会社YESの社名には、様々な想いが込められております。YESとは否定ではなく、肯定の意味で使用される言葉です。
お客様からお寄せいただくご意見やご希望を頭ごなしに否定するのではなく、その言葉の真意をきちんと理解するよう精励し、お客様の立場に合わせ自社の拘りを持ちご対応をいたします。
また、屋号で使用している『家.s』は、幅広い不動産のお取り扱いを意味いたします。
